jQueryでフォントサイズとかを変えたい時

12pxとかになるので、数字としていじりたい時はいちいち
currFontSize = $("div").css("font-size").replace("px","");
$("div").css("font-size",currFontSize * 1.2 + "px");
みたいにpxを一旦消してまた足して、ってしないとだめなんですよね。
これどうにかならんもんかなあ。めんどい。

岡本太郎とchimpomについて

別のとこで書いたけどちょっとちゃんと書いたので転載してみます。
まず最初に言っておきたいのは、あの絵は正当なアートの文脈にのっとった作品であって、決して単なるらくがきではないということです。~ウェブ上でも落書きという風に勘違いしている方が結構おられますが、元の作品に傷をつけず敬意を払った形で発表していますし、批評的な視線も持ち合わせています。(バンクシーデュシャンなど、もしくはダダイズムやハプニングアートのコンセプトと比較しても明らかかと思います)
ただ、作品としてはぼくはあまり評価しません。~なぜかというと、元の作品と抽象度が違いすぎるから。
岡本太郎という人はそもそも、具象画を人生でほとんど書かなかった人です。~「明日の神話」も、第五福竜丸被爆がテーマとされていますが、中央に不気味な骸骨のようなものが描かれ、そこから火が出ていて、船の絵は隅のほうにちょっと書かれているだけです。~事実を一旦ぐしゃぐしゃに解体して、それをぐしゃぐしゃのまま書きだすっていうのが岡本太郎のスタイルなんですね。
追加された部分というのは、福島原発がほぼ見たままのような形で書かれていて、それにヤッターマン風のドクロ雲が書かれているというものです。もし岡本太郎が書くとしたら、全く違った形になったはずです。~せっかく岡本太郎作品に追加するような形で発表したのだから、もう少し違和感がないような表現にしたらよかったのになあと思うのです。
もっと言うと、こういう批判的な作品というのは、具象的だとあんまり面白くないんですよね。~例えばゲルニカが単に人が苦しむ様子を書いてたらあれだけ評価されてたでしょうか?
あと、個人的には自分らでさっさと正体バラしちゃったところも気に入らないですね(笑)~と、偉そうに書いてきましたが別に美術が専門なわけではないので、もし詳しい方がおられれば何でもつっこんでやってください!

safariにて、セレクトボックスにborder要素を指定すると矢印が消える

borderで、1px solid以外の明示的な指定をしている場合、
ボタン部分の下向き矢印が消えるみたいです。
海外のフォーラムとかも見てみましたが、解決策はなさそう。
http://csscreator.com/topic/safari-5-dropdown-arrow-not-visible-if-we-defined-border-select-box
ここでは「divでくくってそのdivにborderを指定したらいいのでは」とありましたが、
セレクトボックスにborder:noneを指定した場合でも矢印は消えているので、
あんまり解決になってないような気が…。

まどか☆マギカ さやかさんの魔女姿について

ついったーからの転載。
下半身が魚になっているのはもちろん人魚姫がモチーフでしょう。暗示するのはもちろん、恋愛とそれに対する断絶。
西洋風の鎧を着ているのはジャンヌ・ダルクでしょうか。とはいえ自由のために戦うとか革命とかいうイメージではないので、これは誤読の可能性が高い気がします。
頭の後ろにあるハート型をした襟飾りと、王冠のような形のロウソクからは、アリスの赤の女王を連想させます。また、腰の部分にはハートを貫く剣の模様が描かれています。
その上の部分にはダイヤの模様が描かれているので、恐らくはアリスの赤の女王をイメージしているという解釈で間違いないでしょう。難問を持ち出して、物語の深淵に導く、というイメージでしょうか。
さらに言うと、「赤」の女王であるというのは重要な示唆です。本人の色は青ですが、「赤」いリボンをつけ、「赤」い背景の中、「赤」い魔法少女と戦います。
また、車輪を武器にして戦うというのは何をイメージしているのでしょうか。タロットでいうところの運命の歯車、つまり「魔女になるという運命からは逃れられない」という示唆でしょうか。
全体として、女性性とか少女っぽさとか、その苦しさとかをイメージした意匠なのではないかというのがぼくのイメージです。
デザインだけからでもこんだけ語れるまどかマギガは面白いですねという結論でした!

節電していないお店について

ピークタイムの六時〜七時くらいを見据えて節電のために閉店しているお店もあるし、六時以降も営業しているお店もあります。前者はもちろん賞賛すべきなのですが、では後者はだめなのかというと、そうではないんじゃないかと思います。
ファッションビルとかゲーセンとかものすごい電気を食ってるんですが、それが動いてなくって物が買えないことでみんなの心のゆとりが少しずつなくなっていったり不安になったりとか、そういう事もありますよね。
特にそういう娯楽に関する施設については、反感を得やすいのではないかと心配しています。
今動いている施設も、ビジネス的なこととか上記のような要素とか判断した上で営業しているんでしょうから、無闇に非難しないようにしたいですね。
人はパンのみにて生きるになんたらかんたらですよ。
#追記03/14
新宿のミロードいったら閉まってた!メガネのネジが外れてんねん!歩くたびにツルがかっぽんかっぽんいうねん!たすけて!!!(というような人もいるのです)

無理やりクリックイベントを起こしたい時とか

mc.dispatchEvent(new MouseEvent(MouseEvent.CLICK));

ってする。
addEventListenerされてない場合はエラーが出るし、手動を前提で考えてるのに連続でクリックしまくるふうに書いちゃうと、インスタンスが生成されてなくっておかしくなったりします。
その場合はイベントリスナー追加して適宜フラグたてるとかウェイトかけるとか。